top of page

北のハイグレード食品

◆道産品のさらなるブランド化
​〔1〕北のハイグレード食品とは?
​北海道はご存知の通り、一大農業王国です。加えて四面を海に囲まれた漁業立国でもあります。そんな地域特性を活かしてさまざまな地域でさまざまな特産品が作られています。ただ、そのブランディングはまだまだ進んではいません
北海道では、そんな地域特産品にスポットを当てて、さらなるブランド化を目指して平成22年度より「北のハイグレード食品」制度を導入し、産官あげてPRに取り組んでいます。
​〔2〕選考基準は?
​選考対象は北海道産の原材料を使用し、道内業者が道内で製造加工を行った加工食品。カリスマバイヤーや有名シェフなど、首都圏や関西圏で活躍する北海道ゆかりの食の専門家「北海道食のサポーター」16名が、プロの厳しい目線で審査を行っています。その選考ポイントは「すぐれた食味」「高い品質管理」「消費者訴求力」などです。
〔3〕「幸王」ボロニアソーセージは?
​2011年からスタートしたこの「北のハイグレード食品。2016年までに全77品目が受賞しています。乳加工製品から水産加工品、農産物加工品、スイーツやお酒など、いずれも素材の魅力を活かした知恵と工夫がなされています。
​弊社が製造販売しています「幸王」ボロニアソーセージは制度がスタートした2011年度に選出されています。
bottom of page